無線LAN中継器を交換

MKZ-3000N
MKZ-3000N

最近どうも事務所のネット接続が不安定。
PCIのMKZ-3000NってのでIEEE 802.11aをコンバートしてるんやけど、ちゃんと機器とは接続出来てるんやけど肝心のネット接続不可状態になる。
あれこれと設定を変えたり、大元のルーター設定を変えてみたりしたけど安定しいひん。
11nにも対応してるんでそっちに変えてもやっぱり不安定。
試しにコンバートせずに直接無線ルーターに接続したら…。
何とネット接続なしにならず安定してる!
こりゃコンバーターが故障しかけっすね。
MKZ-3000Nは写真の通り名刺サイズよりも小さいんで熱的に無理があるんやろうねぇー。

安かったしかなり長期間使ったんで元はとれたんで別のを探す。
サイズは問わへんけど、11ac対応で有線も有ったら良し。
無線中継器はピンキリなんやけどBUFFALOのWMR-433Wってのがビックカメラ通販で安かったんで購入。

WMR-433W
WMR-433W

届いて設定なんやけど…。設定の頭から躓いた。
新中継器は認識してるんやけどブリッジ・コンバーターとどのモードでも設定で『タイムアウト』になってしまう。
初期不良?とか頭をよぎったけどまずは初期化して最初からやり直し。無線で設定やってたけど有線で繋いでから設定し直し。
するとやっと設定画面が変わりコンバートモードで再起動してネットに繋がった!
説明書には無線でもオッケーとなってたけど最初は有線で設定した方がええみたい。
無線強度は11aでアンテナ1本やったんが4本となって快適。速度も安定してる。
残念なんは11aと11nが物理スイッチでの変更なんで前のと違ってそう簡単に変えられへん。
それと同時接続機器数が4機を超えると接続速度がガクッと落ちてしまう。
まあポータブル向けのなんで安さとのトレードオフやねぇー。
有線も100BASE-TXやし。
動画をガンガン見るわけでもないしええかって事でw

No Comments - Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください