USB3.0端子でのUSB無線LANアダプタ

お客様のプライバシー保護のためフィルターが掛かったカキコです。

とある場所から無線ネット接続したいがどうしたらいいだろうか?とのお問い合わせです。
方法が色々とありますがご依頼主のモバイル回線を確かめていただいて出動です。

とある場所とは病室で、最近は病院でもネット接続の許可は個室だと比較的おりやすいようです。
PCはノートのTOSHIBA dynabook Satellite。Windows7Proです。
お客様はiPadもお持ちですがテザリング契約が不明です。本命でイーモバイルのモバイルWi-Fi端末を契約されてますのでそれからPCネット接続して欲しいそうです。
SSIDとパスワードをメモしてノートPCの設定開始なのですが無線アイコンが見当たらず。
無線LANのスイッチがオフなのかとキーボードからオンしても無線設定が見当たらない。
んん? ドライバに問題でもあるのかとデバイスマネージャーを開くと無線ネットワークアダプタが無い!
えぇ?! 今時のノートPCで無線積んでないのか?とマニュアルから仕様を見ると無線搭載してない筐体と判明。
どうやらこのノートPCは法人モデルのようでUSB無線LANアダプタを近所のヤマダ電機で調達しました。
USB端子が4カ所あるのですが一番邪魔にならない左奥のUSB3.0端子に挿して設定開始。
特に問題も無くネット接続出来て終了となりました。

しかし、その日の夜にお客様から「ネット接続出来なくなった。」とご連絡がありました!
SSIDとパスワードを聞いてくるそうで、設定し直してやるとネット接続が開始されるけど暫くすると接続不可となるそうです。
うーん、一旦設定してやると再度SSIDやパスワード設定を記憶するようにしたのですけど…。
申し訳ありませんが、明日の朝一でまたお邪魔しますとさせていただき色々な症例を検証していました。

翌日、朝早くにお客様から電話があり、USB3.0端子からUSB2.0端子に移したら接続が切れなくなったとご連絡いただけました。
速度的に3.0の方が良いかと設定したのですが無難な2.0の方が良かったようです。
USB無線LANアダプタの説明書には3.0端子に挿すなとは書かれていなかったのですがまた1つ勉強になりました。
アダプタは邪魔にならない小型の物をチョイスしたので、少しのでっぱりは我慢していただいてこのままのご使用をご了承いただけました。
ご利用ありがとうございました。

No Comments - Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください