Windows10でNASにアクセス出来ない

003l

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

とある団体様へPC更新のご依頼があり、デスクトップPC2台とNASを納入設置しました。
PCはWindows10なのですが関連団体様で以前試験的に導入しており、こちら様でも使用ソフトも環境もほぼ同じでしたので大丈夫でしたが…。
NASがダメでした。予算削減でヤマダアウトレットでWindows7時代の物を格安でゲットして大丈夫だろうと思ったが甘かったです。
NAS設定も完了して付属ソフトもインストールし最初は共有フォルダにアクセス出来るのですが時間が経つとエラーメッセージが出てアクセス出来なくなります。
設定を間違ったかとNAS本体をリセットするとまた最初だけアクセス出来てその後ダメになります。

うーん、これは困りました。何故に最初の1回だけアクセス出来るのか?
解決方法をググると出てくる出てくる。どうやらWindows10では古めのNASを認識しないようです。
Windows 10はSMB 3.1.1という最新のバージョンを実装しているが、それを使えるのはWindows 10同士のみであり、
古めのNASのLinuxのSamba(Windowsネットワークを提供するソフトウェア)で使用可能なSMBのバージョンを「NT1(SMB 1.x)」に限定すると、アクセスできない旨を示すメッセージが現れるてアクセス出来ないようです。
そこでSMB1.0の有効化、LANマネージャー認証レベルの適正やら解決策を試したがどうしてもアクセス出来ず…。
申し訳ないのですが、幸い問題のNAS(HDLーC500)はUSBでも接続出来るので新PCにUSB接続して共有化して当座を凌いでいただきました。

帰社して対応を考慮していましたが、ファイルサーバーを導入してはどうだろうかと思いつきました。
ファイルサーバーもLinux動作が多いのですが最悪Windowsサーバーをぶっ込んでやればw
当たり前ですがUSB接続では使えるのでファイルサーバーに付けてやれば共有化出来ます。
問題は費用です。ファイルサーバーを立てると当然費用が発生するわけで中古しかないとヤフオクでサーチ開始。
運良くプラネックスのMZK-SN300N2が500円で出てました。これもWindows7時代の物ですがダメ元でゲットしました。
製品到着後に弊社でテストするとWindows10で問題無くUSB HDDを共有出来ます。
お客様にご連絡し後日無事に設定出来ました。

今回は下調べが不足してお客様にはご迷惑をおかけして申し訳なかったです。
個人的にはWindows10は気に入ってます。
設定がスタートボタンの設定からでは詳細設定出来ず、結局以前のコントロールパネルを使用しないといけないとかまだまだ改善の余地がありますが概ね良好です。
しかしやはり旧来のソフトやハードの使用で問題が出まくってます。
無償Updateの期日が迫ってますが現時点では企業様でWindows10導入は難しいと思います。
Windows7のサポートが2020年までありますし、それまでにPCリプレースすれば良いのではないかなと。
あたふたした案件でしたがご利用ありがとうございました。

No Comments - Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください