ACER Aspire3 起動せず

お客様のプライバシー保護の為、事実と若干異なります。

『ノートパソコンが起動しなくなったんで見て欲しい』と連絡があり事務所にお持ちいただきました。
出動!ではなくお迎えしました。

ノートPCはACER Aspire3 です。
ACERのPCはあまり見かけませんが家電量販店店頭やネット通販では売ってます。
修理で何件かパソコンショップに持っていったそうですがACERと聞くと本体を見もせずに修理不可だと店員に言われたそうです。
うーん、確かにACERは珍しいので情報も少ないのは分かりますが、症状を見もせずに断るなんて情けないです。
それでネット検索して弊社にお問い合わせいただいたんで気合いを入れ直して修理開始。
電源ボタン押しても確かにファンも回る様子も無く沈黙状態で、画面のバックライトは点いてるようですが真っ黒のまま。
帯電してるのかと余分なUSB機器をはずして、筐体を殻割りしてバッテリー端子を外し10分経過後に元に戻して電源オンしても直らず。
何も映らないのでBIOS起動も不可で、USBメモリーからWindows修復も試せません。
1TBの内蔵HDDは読み出し機に繋ぐと内容は見えたのでHDD故障ではなさそうです。
うむむ、これは基板レベルの故障かもしれずメーカー送りしか無理そうです。
メーカー送りとなるとDATA保証も無く費用が嵩むと思います。
ご相談の結果、新ノートPCを購入されるとなり良さげなのを通販サイトでご紹介しました。
また、HDDに重要なDATAが有るそうなので手持ちUSBメモリーに読み取り機経由でコピーしてお渡ししました。
今回は残念な結果になりましたがDATAサルベージ出来たのがせめてもの救いでした。

しかし、パソコン修理を謳うなら現物確認もせずに門前払いはないんじゃないでしょうか?
個人的には台湾メーカーは大好きでACERもASUSもコストパフォーマンスに優れた製品を出しているのも好感が持てます。
最近は韓国や中国メーカーに押されてますが頑張って欲しいです。
ご利用いただきありがとうございました。

ノートパソコンのバッテリーが!?

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

「ノートパソコンが起動しなくなったのでデータだけでも取り出して欲しい」と以前ご利用いただいた法人様からご依頼です。
急いでおられるとの事で緊急出動です!

問題のPCはDellのP54G。法人向けモバイルPCのようです。
拝見すると内蔵バッテリーが膨らんでキーボードやタッチパッドを押し上げています。
電源は入るそうでオンすると画面に起動デバイスが見つからないと英語メッセージが出ます。
恐らく内蔵バッテリーが膨らんでメイン基盤を圧迫して故障しているか、NVMe SSDがやられているか?
SSDが逝っちゃっているとDATAサルベージはかなり困難です。
時間がかかりそうなので取り敢えずお預かりしてDATA復旧を開始。
本体底ネジはT5のトルクスネジで全部外し、底中央のパネルを引き上げてプラスネジも外し、スクレーパーでこじ開けてやります。
SSDはバッテリーの裏なのでまず膨らんだバッテリーを取り外しますが、止めねじがプラスチックの薄型で注意しないと舐めてしまいそうでした。
ネジが外れたら基盤に繋がっている電源ラッチを外してバッテリーを恐る恐る持ち上げます。
こんなに膨らんだバッテリーは初見で爆発しそうで怖かったです。
無事バッテリーを外しSSDを取り出して読み取りUSBアダプターで自社PCに繋げるとアッサリとDATAが見られました。
どうやら予想通りバッテリーのせいで基盤がやられてPCが起動しなかったようでした。
バッテリーを元に戻して裏蓋を締めようとしたのですがどうやってもネジが締まりません。
諦めてバッテリー無し状態でネジを締めて返却です。
ご連絡するとDATAが無事で大変喜んでいただけました。
ただ、DATAを移すノートパソコンも同型でこれまたバッテリーが膨らんでます(T_T)
このままだとこのPCも何時起動不可になるかわからないので新PCの購入を強くお勧めしました。
しかし、スマホや充電用モバイルバッテリーが膨らむのは聞いた事がありますが、ノートパソコン内蔵バッテリーがこれほど膨らむとは…。
DATAが無事で何よりでした。
ご利用ありがとうございました。

ノートPCを落下して画面が映らない

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

お得意様からの紹介で「パソコンを落としてしまって画面が映らない」とお電話をいただきました。
拝見しないと分からないので出動です!

PCはDellのノートパソコン。Dellにしては派手な上面が濃いオレンジの筐体です。
電源オンすると液晶画面がうっすらと明るくなるのですがそれ以上変化無し。
動作しているのかも不明です。
Windows起動ディスクから起動しても同様です。
起動しない場合は内部データを救出して欲しいとご依頼だったので電源オフして分解するかと筐体確認すると…。
ヒンジ部分に亀裂発見! この部分から落とされた模様です。
角が割れてますしヒンジ自体もうっすらとヒビが入ってます。
液晶に出力している部品かフレキシブルケーブルが損傷したかです。

試しにHDMIでテレビに出力して起動するとあっさりデスクトップ画面が出ました。
これは故障した部分を交換するかHDMIで使用するか、新調PCにデータを移行するかです。
お客様に報告すると考えますとの事でしたのでノートPCを返却しました。
ノートPCの持ち運びには普通のショルダーバッグをご使用なので、パソコン専用バッグかノートパソコン用インナースリーブをお勧めしました。
高所から落下するとどんなバッグやインナーでもダメージは負ってしまうので注意は必要ですがPC専用品なら多少はマシです。
今回はここまでとなりました。ご利用ありがとうございました。

マウスもタッチパッドも動かない

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

外回りしていたら「ノートPCでマウスが動かなくなった。タッチパッドも動かない」とお電話です。
無線マウスは偶に反応しなくなる事例が有りますがタッチパッドもとなるとOSレベルで異常の可能性があります。
出動!とはならずお近くでお持ちいただけました。

ノートPCはVAIOのVFJ156C11NでWindows10になっています。
マウスを動かしても反応せずで無線子機をみると子機下半分のカバーが無くなっていて基盤が剥き出しになりUSB口がグラグラです。
何処かにUSB子機をぶつけたか何かして壊れたみたいです。
手持ち有線マウスを繋いだら動いたのでやはり無線子機が原因です。
タッチパッドの方はタスクバーを見ると無効状態です。
キーボードのFNとF1キーを同時押しすると有効状態となり、タッチパッドは無事稼働しました。
何かの拍子でタッチパッドが無効になってしまったようです。
お客様には、無線マウスは別の物を購入でタッチパッドは有効化方法を説明しました。

後はこのノートPCは起動も動作もかなりもっさりしてます。
何かやるとHDDが100%張り付き状態になります。診断ソフトでは一応正常ですが使用時間が多く限界が近いようです。
その他キーボードのキーが何個か無反応でスペースキーも沈んだままです。
キーボード交換をVAIOに依頼するとかなり高額になりそうで、部品も手に入れるのが難しそうです。
手軽な対応として外付けUSBキーボードをお勧めしました。
最低でも8年は経過しているノートPCだと色々と不具合も起きてきます。
修理と買い換えの判断が難しいところです。
ご利用ありがとうございました。

パソコンに飲み物は厳禁

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

『画面が真っ黒で起動しない!』と新規のお客様からご連絡です。
仕事にお使いだそうで出動です!

PCはノートPCのdynabook T55/45MW Windows8.1です。
電源オンしても動作音がせず本体の電源ランプが点滅してます。
お聞きすると昨日ジュースをPC本体に溢したそうです。
仕事で必要なので切れたら困ると、拭いて電源を点けっぱなしにしたらこうなったとの事です。
うーむ、対処が最悪です。
まず電源をオフにして本体を開けたまま裏返しにして水分を出し切ってしまうのが最低処置なのですが…。
電源ボタンを長押ししても変化なし。
キーボードのSHIFTキーを押しながら電源オンしてもダメ。

マニュアルをTOSHIBAサイトから見てトラブルシューティング欄を見ると。
電源ランプが点滅で起動しない→電源プラグを抜いて暫くしてから再度電源オン らしいです。
が、やはりダメ。追記でバッテリーも外せと出てます。
この筐体はバッテリーが一見、外せないように見えます。
意を決して分解するかとますバッテリーに近いネジ2本を外すと、バッテリーがあっさり外せました。
外したバッテリー端子と本体端子を見ると濡れてます。
ティッシュと精密ドライバーで丹念に水分を拭き取ります。
そして、電源プラグも抜いて3分程経過後、電源プラグだけ付けて電源オンすると――
無事にメーカーロゴから遅いながらもデスクトップ画面が立ち上がりました!
一端電源オフしてバッテリーを元に戻して再度電源オンも大丈夫です。
電源端子部が濡れたままでショートして電源オン出来なかったのか?
火花を散らして発火なんて事にならず良かったです。
でもこれは不安です。キーボード隙間から水分が侵入して基板がやられていなければよいのですが。
暫くこの状態で様子見していただく事になりました。
ご利用ありがとうございました。

持続化給付金の申請

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

お得意様から「持続化給付金のネット申請をしたいけど記入が不安なので見て欲しい」とご依頼です。
噂で申請はかなり分かり難いと聞いてますので用心して出動です!

申請に必要な書類や記帳データはご用意されてますが、スキャナーが使えない状態なのでスマホで添付写真を撮られていました。
それらをパソコンに取り込むのに難儀されていたのでPCとスマホ双方に転送アプリケーションをインストール。
USBケーブルでも取り込めるのですが設定が簡単なのでアプリでやってしまいました。
後は経済産業省のサイトから申請記入するだけですが思っていたよりかは簡単でした。
お客様が事前に申請に必要な書類やDATAをしっかり準備されていたので、該当欄に相違無いように打ち込むだけです。
全て記入したら送信するだけと意外と呆気なかったですが、経済産業省からは何の反応も有りません。
記載違いが有れば送信メールアドレスにその旨指摘が来ると思いますが送った時点では受け取ったの連絡メールも有りません。
ここら辺がお役所仕事なんでしょうか? きちんと送れたのか不安で仕方有りません。

まあ、一先ず送ったのでご依頼は完了したのですがお使いのデスクトップPCが何やら動きが緩慢です。
お掃除ソフトで履歴・レジストリの掃除をしてもモッサリとしてます。
『タスクマネージャー』からパフォーマンスを見るとHDDが100%張り付き状態です。

HDD診断ソフトで見ると『代替処理済のセクタ数』『回復不可能セクタ数』で注意エラーが出てます。
今すぐはどうこう無くても何れHDD障害が拡大してWindows起動不可になりかねませんし、動作ももっと緩慢になっていくでしょう。
お客様にHDD障害状態をお見せしてHDD交換を提案するとご了承いただけました。
ただ自分的にはこの際HDDからSSDにと思ったのですが費用が嵩むので同容量HDDに交換となりネット注文です。
ついでにキー上の文字が擦れていた有線キーボード&マウスを無線の物に交換依頼され同時注文。

後日、HDDの交換に再訪問しコピーマシンでコピーが、何と交換HDDが障害HDDと全く同じ物と判明w
間違わないように気をつけながらコピーしてデスクトップPCに設置しました。

また、PC内に埃が溜まってたのでそれも軽く掃除。特にCPUクーラの放熱フィンに誇りがびっしりでしたので念入りに。
HDD・無線キーボード&マウスを交換すると随分とPC動作が速くなりました。
HDDアクセスも普段は10%以下と好調です。
SSDにすればもっと高速にとは思いましたが、これはお客様のご都合なので今回は任務完了です。
ご利用ありがとうございました

カーソルがグルグル回ったままで起動せず

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

ネットで弊社を探していただいた新規様から「パソコンの画面が真っ黒でカーソルがグルグル回ったまま起動しない」とご相談です。
最悪、部品交換や修理不可をご理解いただき出動です!

PCはNECノートのLL750/CS6Wで2010年発売のWindows7モデルをWindows10にアップグレードされてます。
NECロゴ→Windows10フラッグ画面の後にカーソルがグルグルのままで全く起動しません。
お聞きすると一晩そのままにされた事もあったそうですがカーソルグルグルのままだったそうです。
Windows10の起動ファイルが何か壊れたか? 起動HDDの不良か? 又かその他の不具合か?
Windows10起動ディスクからスタートアップ修復してもダメ。
システムの復元も失敗します。
PCのチェックソフトをDVD起動しましたが明らかな不良が見つからず…。困りました。
ブルースクリーンが出ないのでWindows10の起動ファイルが壊れたのでは無いと判断し、ご使用が10年ですのでHDDが怪しいと分解取り出し。
手持ちタブレットPCにUSBで繋いでチェックすると『代替処理保留中セクタ数』『回復不可能セクタ数』で異常と出ました。
Windows10起動セクタを読み出せなくてデスクトップ画面に辿り着けないのではないかと思われます。
お客様にご報告しHDD交換を提案して、どうせならとSSDに交換となりました。
しかし、SSDはまだ高価な為にHDD640GBからSSD500GBへのチェンジです。

手持ちがないのでPCショップに翌日の週末セールが丁度あったので朝に並んで無事にゲット!
コピーマシンでコピーしてから再訪問して起動。
最初SSDを認識しませんでしたが2度目の起動でMBRコマンド叩いて無事に起動しました。
WesternDigitalのBlue 3D NANDなので爆速です。
お客様にDATAやソフト類の確認をしていただいて終了です。
Core i5でブルーレイも積んでる性能なのでまだまだ現役です。
ご利用ありがとうございました。

一体型PCの分解は難しい

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

定期メンテナンス契約のお客様より「PCの1台の動作が非常にもっさりして使いにくいので見て」とご依頼です。
WindowsUpdateでも走って緩慢なのか? 出動です!

PCはNECの法人モデルの一体型です。
弄ってみると成る程何をするにも動作がもっさりとしててイライラします。
タスクマネージャのパフォーマンスを見るとディスクが100%張り付き状態でHDDアクセスランプも点灯しぱなっしです。
空き容量はたっぷり残ってますが、HDD診断ソフトで調べると読み取りヘッドの状態がかなり悪いです。
このPCは導入されてから2年程ですが毎日ご使用で12時間は稼働してますのでちょっと早いかなとは思いますが寿命が近いようです。
お客様にご報告するとそれでは交換で業務の改善って事でHDDではなくSSD調達となりました。
SSDは寿命がHDDよりかはシビアですがこちらはNASでフルバックアップ取ってますので万一の場合も安心です。
その場でSSDを注文されて届いてから弊社でコピー後に(コピーは時間が掛かるので)換装です。

SSDが届いて一体型はネジで填め込まれてるのですが、法人モデルとあってネットにも分解の詳細情報が皆無です。
内蔵HDDが2.5か3.5インチなのかも不明で開腹してからと非常に不安でした。
幸い見えてるネジを全て外したら裏蓋を外せて内部とご対面出来ました。
内蔵HDDの容量は500GでSSDのコピーに3時間弱かかりましたが無事コピー完了で交換です。
しかし、内蔵HDDは無難な3.5インチでしたがSSDは2.5インチ。
当然変換ブラケット必須ですが、以前にも出くわした様にブラケットにSSDを装着すると3.5インチ取り付け金具に干渉して取り付けできず。
変換ブラケットを諦めて3.5インチマウント金具に両面テープで固定するしかありません。
一体型PCなのでそう移動するわけでも無く、両面テープも強力タイプなので大丈夫だと思います。

SSDに換装後に逆の手順で裏蓋を本体にネジ留めしてその後、無事にWindows10も起動したのですが問題発生!
筐体サイドのDVDドライブが唸るだけで開きません。
良くみると本体裏蓋がきちんと合ってなく膨らんでDVDドライブトレーが引っかかって出て来ない模様。
電源落としてもう一度裏蓋を外してネジ留めしなおしなのですがDVDドライブトレーと干渉して直らない…。
ネジ留めの順番が悪い? 普通のどの製品のネジ留めでも四隅から対称で留めますがそれではダメなようで、DVDドライブが有る筐体上部から下部に向かってネジ留めしていったらやっとDVDトレーとの干渉が無くなりました。
うーん、やはり一体型PCの分解は難しいってか初めからユーザーが分解って想定してないですから。
隠しネジが無かっただけマシかもしれません。
少し手間取りましたが無事にSSD化出来てPCのディスク100%張り付き状態も解消しました。
お客様にお届けして動作がキビキビになって喜んでいただけました。
ご利用ありがとうございました。

無線LANアダプタが無限ビックリマークになりネット接続不可に

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

障害時に呼んでくださるお客様から「無線LANが繋がらないから見て欲しい」とSOSです。
停電があってその後ネット接続不可だそうで、色々な場合を想定して出動です。

以前にも同症状でご訪問したのですがその時はSSIDとパスワードを設定したら無事に繋がるようになりました。
今回もそうかと思いSSIDとパスワードを設定したらあっさりネット接続は回復しました。
しかし、シャットダウンや再起動するとまたネット接続不可になります。
デバイスのマネージャーからネットワークアダプタを見ると無線LANアダプタがビックリマークになってます。
Intel Centrino Advanced-N 6205とかなり古いアダプタなのでドライバの更新を実行しましたが現状最新と出ます。
削除して再インストールしてやるとビックリマークは消えて無線ネット接続出来ますが、再起動するとまたビックリマークが出てネット接続不可になります。
これはメインボードのチップが逝かれたのではと手持ちのUSBー無線子機でネット接続するとシャットダウンや再起動でも切れません。
やはり物理的に無線機能が壊れたと思いますが直すにはメインボード(少なくとも無線周りの部品)をゲットしなければならず難しいです。
ノートPCのNEC PC-LS450JS6G LaVie Sで2012年秋冬モデルなので中古探すしか手が無さそうです。
無線LAN機能だけですので内蔵は諦めてUSB無線子機をお客様にお勧めしてネット注文していただきました。
その間は手持ち品をお貸しして凌いで頂き、後日注文品が届いてから再訪問&再設定。
手持ち品も切れる事も無く、新品無線子機も設定後切れる事も無くこれでまたパソコンでネットを楽しめると喜んでいただけました。
ご利用ありがとうございました。

起動不可HDDをSSDに交換

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

事務所のピンポンが連打され出てみると「こちらはでパソコンを直して貰えますか?」と直接お持ちいただきました。
PCはNEC LaVieG TypeSでWindows7。
症例はUSBメモリーを多用していてある日から起動しなくなったとの事です。
急ぎでペーパー出力が必要でDATA保存の必要は無しで動くようにして欲しいとの依頼です。
必ず直ると保証は出来ませんが取り敢えずお預かりして修理開始です。

バッテリーも死んでいてACアダプタから起動するとかなり大きなシーク音がします。
これは内蔵HDDが逝かれていて起動不可になっているようです。
5分ぐらい後に漸くBIOS画面から移行したと思ったらOperating System not Foundと出てそれ以上起動しません。
やっぱりHDD故障でOS起動ファイルが読み込めない模様。
OSインストールDiscから起動しても修復も復元もダメです。
リカバリしかないかと試してもグレーアウトして実行不可です。

HDDを物理的に調べようと筐体から取り出そうとPC裏蓋を外しても何処にあるのか不明。
キーボードも外してやっとメイン基盤裏側に有ると分かってもどうやって取り外せるのか?
最悪メイン基盤も外すのかと思って少し見えてるHDDを指で動かしてるとスコッと筐体隙間から外れました。
何とバッテリー取り付け部分の奥に穴があって透明スリープのベロを引っ張ると簡単に外れる仕様です。
分解しなくてもあっさりと交換出来て拍子抜けですがこんなの初めてで分かりませんでした。
外したHDDを外付け化して読み出しを試みるも、残念ながら寿命のようで全く出来ません。
お客様にHDD交換してOSから入れ直ししかありませんとご連絡してご了承いただけました。

どうせならとプレクスターのSSD 256GBが格安で手に入ったのでそれと交換。
手持ちOSがWindows8しか無かったのでそれをインストール。
Windows10にアップグレードも試しましたが、ダメだと表示が出てしまいこのPCは何かの要因でWindows10は無理のようです。
Win8もサポート終了しているので8.1にと作業すると凄い時間がかかりました。Win8のUpdateを全てやらないと8.1に出来ませんので。
2時間程かかり8.1にしてOffice2010もお預かりしていたCDからインストール。これで作業完了です。
流石SSDで起動も終了も爆速です。CPUはCeleron Dualでメモリー4GBですがキビキビ動きます。
ただ残念ながらBIOS保持用のバッテリーも死んでいるようでシャットダウンすると時刻保持が出来ません。
翌日にお客様にお引き渡し。直って喜んで頂けましたがバッテリー系だけは残念です。
ご利用ありがとうございました。