NASとWindows10アップグレード

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。
法人のお得意様から「NASの共有フォルダが見えない」とご連絡です。
お仕事にお使いですので緊急出動です!

NASはBUFFALO LS220DC。3,4年前に弊社がセットアップしたものでRAID1で1TB+1TB。
拝見するとネットワークスに表示されていません。
デスクトップに置いてあるショートカットからもエクスプローラー表示されず。
BUFFALOのNASソフト、NASナビゲーターでネットワークストレージに割り当ててやると、エクスプローラーからもショートカットからも見えるようになりました。
取り敢えずまたNASが表示されなくなったらこのソフトからストレージ割り当てしてくださいとお暇しました。
またパソコンの1台がまだWindows7のままなのを10にアップグレードして欲しいとご依頼も受けました。

しかし後日ソフトからやってもまたNASが見えないとご連絡。
急いでお伺いして私がネットワーク割り当てをやるとまた見える…。お客様もやられてる事は私と同一。
トラブルは得てして都合の良いように再現出来ないものです。
ググると同トラブルは結構あちこちで出ているようでファイル共有でSMB2プロトコルを有効にすると解決すると出てきました。
お客様使用PCは3台で1台だけSMB2プロトコルが無効だったのを有効に変更して再起動。
PC3台ともにNASは見える状態ですが果たしてこれでずっとNAS共有フォルダが使えるのか?
暫くお客様にご使用いただくしか分かりません。
このNASは2015年発売とかなり古くWindows10の毎月の更新について行けてないのかもしれません。

Windows7Pro 64bitからWindows10への更新は途中までサクサクでした。
が、途中で『Trend Micro Internet Security 2009』を手動アンインストールしなければ先に進めなくなりました。
トレンドマイクロのサイトからアンインストーラを入手して削除後に再起動。
再度、10へのアップグレードを進めましたがまた『Trend Micro Internet Security 2009』を手動アンインストールしろと出てストップします。
レジストリでも残ってるのかとCCleanerでクリーンしましたが変わらない。
10のクリーンインストールなら大丈夫でしょうがそれにはDATAバックアップやってインストール後に各種ソフトや設定をやらないとダメで時間がかかります。
またググると外付けHDDやUSBメモリをすべて外して、PC内の『Trend』『Vbuster』『TISPro』を検索して削除をやると良いらしい。
検索するとデスクトップに『Vbuster』が有ってそれが邪魔をしてるらしく削除。
再びWindows10へのアップグレードをやると無事に進み10へのアップグレードが完了しました。
こんなの普通分からないと思います。ソフト自体をアンインストールしても何かしら残ってるとは罪なソフトです。
お客様にはWindows10にしてちょっと操作が変わりますが慣れていただくしかありません。
またこちらでもまだインターネットエクスプローラーをお使いで早期にEdgeなりその他のブラウザへの移行をお勧めして任務完了です。
ご利用ありがとうございました。

NASをTranscend StoreJet Cloud210Nに変更

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

定期メンテナンス契約の法人様から「NASが突然使えなくなる」とご連絡です。
業務に差し支えますので出動!
NASはBuffaloのLS220D0402。2TB×2のRAID1でご使用です。
お客様は最近事務所を移転されたのですが、実は移転中のゴタゴタで落下されました。
内蔵HDDは無事だったのですがNAS本体の蓋が吹っ飛んで稼働ランプがきちんと点灯しない状態でした。
再設定して使えてはいたのですがやはり連続使用は無理のようです。
DATAが無事なのは幸いでしたがこの状態ではダメなのでNAS本体だけ(ケースってかキット?)をググって注文しました。
新NASケースはUSBメモリーとかでもお馴染みのTranscendのStoreJet Cloud210Nって奴が格安でした。
前NASから内蔵HDD×2を取り出しCloud210N添付のHDDスライダーにネジ留め。
本体蓋は格安だけに力を入れてパカっと外す形式。
HDD×2をスライドさせて奥のSATA端子に挿して蓋を戻して完了。
電源オンして暫くすると使える状態になりました。
が! PCから全く見えず…。
StoreJetCloudってソフトから見えるはずも全く見当たらず。
NASのOSはLinuxらしく、Windows10の資格情報マネージャーから『Windows資格情報の追加』からNASのアドレスを追加したら見えるようになりました。
先だって保存しておいた前NASのDATAを新NASに移して利用可能です。
StoreJet Cloud210Nは格安ですが機能的にはBuffaloのよりも自分は設定しやすかったです。
反応も速いし、外付けUSBーHDDもBackupに使えるし、外部ネットワークからの反応も速いしでお客様にも満足してもらえました。
マニュアルやソフトは全てサイトからダウンロードと潔いです。
これからお客様からNAS導入の打診があればこの子に内蔵HDDをプラスして納入も良いかもしれません。
ご利用ありがとうございました。


ファイルやフォルダのタイムスタンプ変更

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

最近NASの設置設定をさせていただいたお客様から「NASに移動したファイルやフォルダの日付がおかしいので直して欲しい」とのご連絡です。
何か設定で失敗したのか? 急ぎ出動です。

現状をお聞きしながら拝見すると最近作成されたファイルやフォルダも日付が過去になるし、過去に作成した物が全て例えれば2010年8月とかになってます。
そのフォルダ内のファイルを更新してもフォルダ日付は過去のまま。
どうやらその過去の日付は作成した物を外付けUSBのHDDにコピーした物のようです。
(続きを読む…)

Windows7のエクスプローラーエラー

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

『ファイルの共有問題で困ってるので相談にのってほしい』とのご依頼です。
先ずはお話しからと出動です。

お仕事でPCが5台で、その内の1台を簡易サーバーとしてUSB接続HDDを共有スペースとしてお使いです。
問題は共有ファイルを間違って削除する事案が多発しており、共有フォルダからの削除ではゴミ箱機能が無く復活も出来ない事です。
共有フォルダにアクセス出来るユーザー規制を掛ければと思ったのですが、それでは書き込み修正も出来なくなり不便。
(続きを読む…)

Windows8.1でもNAS接続不可?

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

お得意様から「停電があって業務管理ソフトが動かなくなった」とSOSです。
あのソフトって、とってもBackupや復元が大変な奴…。気を引き締めて出動です!

ここ最近短期の停電が何度かあったそうです。例の業務管理ソフトはNAS経由で3台のPCでDATAを共有使用してます。
NASを見ると電源オフになっていてそのせいでどのPCからもアクセス出来なくなった模様。
NASを電源ONして立ち上がってからメインPCでアクセスすると見えなくなってる?! OSはWindows8.1です。
NAS管理ソフトで検索するとアクセス可となりPCから操作出来るものの暫くするとまたアクセス不可となります。
うん? これは良くあるWindowsのNASアクセス不可の症状です。
もう一度NASを再起動してもやはり最初だけしかアクセス出来ません。
コントロールパネルのWindows資格情報がクリヤされていたので再度NASを追加。
しかし、また最初だけしかアクセス出来ず…。
でもNAS管理ソフトで検索認識してやるとアクセス出来るようになりましたし、アクセス持続出来ます。
が、これでは一々PC起動の度にNAS管理ソフトを立ち上げなくてはならずお客様には負担です。
システムの復元を試しましたがどの復元ポイントにも復元失敗しますし、PCリカバリしようにもBackupがNASにあるので危なくて安易にリカバリも出来ません。
幸いにもNAS接続異常はメインPCだけなので非常手段でNAS管理ソフトのショートカットをWindowsスタートアップに置きました。
これで何とかNASは使えますので時間的余裕が出来るまで様子見をお願いしました。
業務管理ソフトは無事使えるようになりましたし、DATAのBackupも順調です。
ホッとしたところに別のお得意様からお電話が! 次回に続きます。

ご利用ありがとうございました。