
唐突やけどバイク買っちゃいました。
GIXXER SF250。
しかも国内製じゃなく、SUZUKIインディア製。
国内だと50万弱がインド製だと7万近く安かったのでw
なんでSF250にしたかといえば、
1.フルカウル
10年ほどずっとRZ250Rに乗ってたけど、当時はフルカウルのTZRに憧れたっす。高かったので買えへんかったけど。
今時脅威の50万円切りのフルカウル車は他になし。
2.カラーリングがかっちょいい。
MotoGPのファンでずっと見てる。
SUZUKIのGSX-Rのカラーリングがええなぁ~と思ってた。別にSUZUKIファンでもなかったけど。
そしたらGIXXER SF250が発売と聞き、買えたらええなぁ~と。
3.新油冷エンジンって?
懐かしの油冷を復活させた。最も昔のとは大分違うらしいけど。
まあ、あれですよ。見かけが良くて安くて琴線に触れたって事で。
コロナでインド生産が遅れてて今回を逃すとゲット出来るのがかなり先になるらしく滑り込みセーフやった。
インド製って大丈夫なん? と思う人も多いと思うけど半分正解で半分は不正解。
車体自体は日本製とほぼ同じ(日本のもインドで組み立ててるんで当たり前)なんやけど出荷→国内店販売の過程で一手間かけてる。
その差を今回自分は理解したつもりやったんやけどちょっと甘かった。
その模様はまた次回以降で書いていくつもり。
届いたのが12月頭やったんやけど天候不順で中々乗れてない。
まだ50キロも走ってないけど初回点検どうしようと…。
一ヶ月か1,000キロ走行後なんやけど悩む。