iiyama N250PUメモリ追加

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

お得意様からの紹介である法人様案件です。
会計ソフトの設定のご依頼でそれはちょっと複雑でしたが無事完了出来ました。
しかしノートパソコンの動作が緩慢で、タスクマネージャーで確認するとメモリー使用率が90%超えてます。
4GBしか積んでいなくて最近のWindows10ではかなり苦しいようで、お客様にメモリー追加を提案すると快諾されましたのでネット注文しました。
無事に届いたので後日メモリー追加で出動です!

対象のノートパソコンはiiyamaのN250PUです。
サイトで確認するとメモリは8GBまで認識するようで4GBを一枚追加です。
メモリー追加の小窓がないので、バッテリーを外し裏蓋分離のためにネジを全て外します。
本体と裏蓋の境目にスクレーパーを差し込んで剥がそうとしますがバッテリー部分が剥がれません。
よく観察するとラッチが5箇所ありドライバーを差し込んでリリースする必要があります。
これで裏蓋は外れてマザーボードにアクセス出来ましたのでメモリ追加です。
よくあるメモリスロットが2段になってると思いきや1段しかなく最初慌てましたが、マザーボード中央部に空きスロットがありました。
このノートパソコンはDVDドライブが無い薄型で2段にすると厚くなるのでメモリスロットが分かれているようです。
追加してテストで起動して8GB認識を確認してシャットダウン。裏蓋を填めてラッチを戻しネジを締めバッテリーも元に戻して起動。
問題なくデスクトップ画面が表示されてタスクマネージャーを確認。
メモリー使用率が40%で安定して各種動作も以前と比べてキビキビしてます。
これなら使用しててイライラする事も無いと思います。
ちょっと分解でトラップのある機種でしたが無事任務完了しました。
ご利用ありがとうございました。

Vostro3591 メモリー追加

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

定期メンテナンス契約の団体様から「以前リカバリしてもらったノートPCが変なのでもう一度見て欲しい」とご連絡です。
リカバリして各種確認して返却したのですが…。出動です!

PCはDellのVostro3591。起動時に自動修復を繰り返すのが直らずリカバリした物です。
電源オンするとF1かF2を押してBIOSセットアップしろとメッセージが出ます。
BIOS画面を見ると日付&時間が狂っていて修正して再起動するとまた同じメッセージが出ます。
これはマザーボードのボタン電池が消耗して日時を保持出来ないようです。
無理矢理起動すると何をするにも動作がモッサリしてます。
タスクマネージャーのパフォーマンスを見るとメモリー使用率が90%超えてます。
CPUはCore i3ですがメモリー4GBで最近のWindows10では厳しいようです。
Zoomやると屡々相手音声が遅れたり止まったりします。
これはメモリー増加するしかないようで、ご相談の上で発注しました。

後日、再訪問し開腹開始。
Vostro3591は裏ネジを外すと楽に開腹出来ますがDVDドライブの下にもネジ留めされてますので注意が必要です。
開腹したらまず内部バッテリーのコネクタを外します。
次にボード上のCR2032 ボタン電池を交換。
メモリー追加ですがDellサイトの情報ではこのPCのメモリースロットが1スロットみたいに書かれてましたが実際は2スロットでした。
メモリー交換かと8GBを発注したのですが追加ですので計12GBとなりました。
バッテリーコネクタを繋いで裏蓋を仮止めして起動。
BIOSでメモリー12GBを確認、日時も正常確認して起動を進めてデスクトップ画面に移行。
設定のシステムでもメモリー12GBを確認して、タスクマネージャーのパフォーマンスでメモリーを見ると追加した8GB分が丸々未使用となってます。
各種プログラムを起動しても以前より速くなってます。
Zoomの音声はその時のネットワークの状況にもよりますので実際に確認してもらうしかありません。
お客様にも操作してもらい起動時のメッセージが出なくなり、動作が速くなって喜んでいただけました。
しかし、メモリーを積めるだけ積めが自作erの合い言葉ですが既製品でもそうなのかもしれません。
ご利用ありがとうございました。