『Tyrrell P34をつくる』vol.40&41

『Tyrrell P34をつくる』vol.40&41はリアブレーキシステムの組み立て。
Step1 ブレーキローターの組み立て。
 ブレーキローラの部品二つを接着剤で合体。左右共同じ作業を施す。

Step2 左トランスミッションカバーの取り付け。
 左トランスミッションカバーからエンジン後部に組み付け。壊れやすい部分が有るので要注意。
Step3 右トランスミッションカバーの取り付け。
 左に合わせて右トランスミッションカバーを取り付ける。こちらも壊れやすい部分があるので要注意。
 合わせるのが難しい場合は一端左部を外して右と一体で合わせても良いかも。組み上がったらネジで固定。

Step4 ブレーキローターの取り付け。
 ブレーキローターの部品2つで挟むようにブレーキディスクをトランスミッションカバーに差し込む。ローターは接着固定。

次号はリヤブレーキのエアダクトの取り付けっす。

『Tyrrell P34をつくる』vol.38&39

『Tyrrell P34をつくる』vol.38部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.38はイグニッションボックスの組み立て&取り付け。

Step1 二つの部品を接着剤で固定してイグニッションボックスの組み立て。

Step2 組み立てたイグニッションボックスをイグニッションコイルの上に接着固定。
vol.39はエアファンネルの取り付け。

『Tyrrell P34をつくる』vol.39部品一覧

Step1 エアファンネルにインジェクションノズルを取り付け。
 瞬間接着剤でエアファンネルを4セット×2組組み立て。

Step2 エンジンユニット上部にエアファンネルを取り付け。
 組み立て図をよく見て、向きを確認しながら接着。

Step3 インジェクションチューブの取り付け。
 インジェクションノズルにインジェクションチューブを差し込み。
 前後の2本づつが交差するように取り付け。

次号はリアブレーキシステムの組み立てっす。

このサイトは安全ではありません?

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

新規のお客様から「ネットブラウズしてたら警告表示が出てネット閲覧出来なくなった。直せますか?」とご相談です。
ワンクリック詐欺なのか? 出動です!

警告表示が出てたのは2台のノートPC。出たタイミングに多少のズレはあるそうですが症状は一緒です。
ワンクリック詐欺かと思ったのですが画面には『このサイトは安全ではありません。だれかがユーザーを騙そうとしているか、サーバーに送信されたデータを盗み取ろうとしている可能性があります。このサイトをすぐに閉じてください。』と何とも物騒なメッセージです。
タブには証明書エラーと出てるのでピンと来ました。これはhttpsから始まるURLは、SSL接続の暗号化された通信が行われますがそれに失敗している際に出るエラーのようです。
両PCともWindows10の最新バージョン1903になっていました。ブラウザバージョンも新しくセキュリティが強化されたのでhttpから始まるサイトは表示が難しくなっています。
根本的にはサーバー側、サイト側が対応するべき物ですがこのままでは業務上支障がありますので何とかしなくてはいけません。
結果的にググって幾つか対処しましたが全滅でした。
システムの復元で一番古い時点に戻ってもダメ。
基本の光端末・ルーターの再起動もダメ。
PCの日付と時刻が正しいか再設定もダメ。
不足している各ブラウザの証明書の手動インストールもダメ。
各ブラウザの証明書アドレスの不一致オプションの無効もダメ。
各ブラウザのキャッシュ・ログの消去もダメ、と考えられる&ググった対策を試しましたが全滅です。
httpsから始まるmsnのスタートページさえ安全じゃないとかどうしろと言うのか?

お客様所有の他のデスクトップPC2台はきちんとウェブ表示されますがWindows10のバージョンは1803です。
手持ちWiMAX 2+で接続しても同エラーがノートPC2台では出ます。
LANケーブルで有線LANしてもエラーが出ます。
残念ながら弊社のスキルではこのトラブルに対応出来ません。
後学の為に引き続き調べますが手っ取り早いのはDATAバックアップ取ってリカバリです。
以前はどのサイトでも表示されていたのですから元に戻るはずです。
また同症状が出たらその時点の変化を記録していただければ解決の目処が立ちます。

結果的にご説明はしましたが解決には至りませんでした。
お客様には大変申し訳ありませんでした。

無線LANアダプタが無限ビックリマークになりネット接続不可に

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

障害時に呼んでくださるお客様から「無線LANが繋がらないから見て欲しい」とSOSです。
停電があってその後ネット接続不可だそうで、色々な場合を想定して出動です。

以前にも同症状でご訪問したのですがその時はSSIDとパスワードを設定したら無事に繋がるようになりました。
今回もそうかと思いSSIDとパスワードを設定したらあっさりネット接続は回復しました。
しかし、シャットダウンや再起動するとまたネット接続不可になります。
デバイスのマネージャーからネットワークアダプタを見ると無線LANアダプタがビックリマークになってます。
Intel Centrino Advanced-N 6205とかなり古いアダプタなのでドライバの更新を実行しましたが現状最新と出ます。
削除して再インストールしてやるとビックリマークは消えて無線ネット接続出来ますが、再起動するとまたビックリマークが出てネット接続不可になります。
これはメインボードのチップが逝かれたのではと手持ちのUSBー無線子機でネット接続するとシャットダウンや再起動でも切れません。
やはり物理的に無線機能が壊れたと思いますが直すにはメインボード(少なくとも無線周りの部品)をゲットしなければならず難しいです。
ノートPCのNEC PC-LS450JS6G LaVie Sで2012年秋冬モデルなので中古探すしか手が無さそうです。
無線LAN機能だけですので内蔵は諦めてUSB無線子機をお客様にお勧めしてネット注文していただきました。
その間は手持ち品をお貸しして凌いで頂き、後日注文品が届いてから再訪問&再設定。
手持ち品も切れる事も無く、新品無線子機も設定後切れる事も無くこれでまたパソコンでネットを楽しめると喜んでいただけました。
ご利用ありがとうございました。