『Tyrrell P34をつくる』vol.51

『Tyrrell P34をつくる』vol.51部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.51は右ラジアスロッドの組み付け。
Step1 短ラジアスロッドの組み立て。
 短いパイプ両端にフックを接着。フックを90度捻った角度で固定。
Step2 長ラジアスロッドの組み立て。
 長いパイプ両端にフックを接着。今度は同じ向きで固定。

Step3 ラジアスロッドの取り付け。
 組み立て図を見て短ラジアスロッド1本と長ラジアスロッド2本を左ミッションステーにはめ込む。

次号は左リアアップライトの取り付けっす。

『Tyrrell P34をつくる』vol.50

『Tyrrell P34をつくる』vol.50部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.50はラジアスロッドの組み付け。
Step1 短ラジアスロッドの組み立て。
 短いパイプ両端にフックを接着。フックを90度捻った角度で固定。
Step2 長ラジアスロッドの組み立て。
 長いパイプ両端にフックを接着。今度は同じ向きで固定。

Step3 ラジアスロッドの取り付け。
 組み立て図を見て短ラジアスロッド1本と長ラジアスロッド2本を左ミッションステーにはめ込む。
 短ラジアスロッドは紛失しないように保管w

次号は右ラジアスロッドの組み立てっす。

『Tyrrell P34をつくる』vol.49

『Tyrrell P34をつくる』vol.49部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.49はリヤダンパーの組み立て。
Step1 部品3つとバネでダンパーの組み立て。

Step2 リヤダンパーの取り付け。
 作ったダンパーを所定のフレーム箇所に取り付ける。
 填めるフックを間違えないように。

次号は左ラジアスロッド?の組み立てっす。

『Tyrrell P34をつくる』vol.48

『Tyrrell P34をつくる』vol.48部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.48はボールジョイントの組み立て。
Step1 ボールジョイント基部部品4つにシリコンシールを貼り付け。
 シリコンシールが細かいのでピンセット必須。

Step2 ボールジョイントの組み立て。
 ジョイント部品を挟んで基部部品を接着。
 シリコンシールの反発で基部部品の接着が浮いてしまうので洗濯ばさみでガッチリと固定。

Step3 ボールジョイントの取り付け。
 ブレーキローターに完成したボールジョイントを接着する。

次号はリアサスペンションダンパーの組み立てっす。

『Tyrrell P34をつくる』vol.46&47

『Tyrrell P34をつくる』vol.46部品一覧
『Tyrrell P34をつくる』vol.47部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.46&47は左右リアアップライトの組み立て。
Step1 左リアアップライトの組み立て。
 組み立て図の通りにネジで各部品をネジ留め。

Step2 右リアアップライトの組み立て。
 Step1と同様に右もネジ留め。
 左右共に大きい黒い部品が回転するかを確かめる。

Step3 左右リアアップライトの完成。
 左右共に先端のネジに金属部品を回して入れる。

次号はボールジョイントの組み立てっす。

『Tyrrell P34をつくる』vol.45

『Tyrrell P34をつくる』vol.45部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.45はトランスミッションの組み立てその2。
Step1 トランスミッションカバーに3つの部品を接着。

Step2 トランスミッション底部にカバー部品を接着。
 組み立て図をよく見て部品の向きに注意。

次号からはリアサスペンション関連部分の組み立てっす。

『Tyrrell P34をつくる』vol.44

『Tyrrell P34をつくる』vol.44部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.44はトランスミッションの組み立てその1。
Step1 ミッションカバー部品の組み立て。
 3つの部品を接着剤で組み立て

Step2 カバーとエンジンを支える支柱部品を接着固定。

Step3 後部カバーの取り付け。
 カバー部品を接着。

次号はトランスミッション底部カバーの取り付けでトランスミッションの完成なそうな。

万一に備えてリカバリメディアを作りましょう

お客様のプライバシー保護の為、事実と若干相違があります。

「電源オンすると英語文が出て起動しない。何とかして欲しい」とSOSです。
HDD物理的障害かWindowsの起動ファイルがおかしいか? 出動です!
PCは一体型のNEC VALUESTAR VN370Lです。
SMARTエラーなのでHDDが逝っちゃてるようです。
お客様宅では時間的に復旧は無理なのでお持ち帰りで作業開始。
内蔵HDDから起動が無理なのでインストールDVDから起動してスタートアップ修復を3回試してもダメ。
システムの復元は復元ポイントが無い。
コマンドプロンプトから色々コマンド操作しても起動せず。
UEFIからHDDリカバリーを実行しても一向に進まずアウト。

お客様にご報告して内蔵HDDを交換してOSインストールする事をご承諾いただけました。
手持ちの240GBのSSDをPCを分解して換装。
が、SSDの3.5インチアダプターでの取り付けが元々のPCのHDDアタッチメント金具と干渉して不可能でした。
アダプタの使用を諦めて両面テープでアタッチメント金具の内側に貼り付けて何とか収まりました。
インストールDVDからWindows10を入れたのですがこれではPCのプリインストールソフトが全く無い状態です。
リカバリメディアをググって見ましたが、正規品が13,000円と高額です。
ヤフオクでは製品が古いせいか見当たらずでメルカリで怪しいのが1,500円で有る程度です。
兎に角お客様に納品してご相談すると、取り敢えずこの状態で使用して以前のソフトが必要ならその時考えますとの事です。
内蔵HDDの個人DATAですが、障害が酷く復元作業もかなり時間が掛かりそうなので復旧出来たら改めてご連絡をさせていただきます。
メーカー製のPCは最近リカバリメディアが付いてないのでユーザーが作成する必要があります。
作らないと今回のように大変困った事になりがちですし、復旧費も余計にかかります。
SSDへの換装でPCの動作は打って変わってキビキビとしてお客様には喜んで頂けました。
後はDATA復旧頑張ります。
ご利用ありがとうございました。

『Tyrrell P34をつくる』vol.43なんやけど…

vol.43部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.43はエキゾーストマニホールドの取り付け。
Step1 左オイル・ウォーターポンプの取り付け。
 vol.29で組み立てた左オイル・ウォーターポンプをエンジン左下部に接着し、接合部品も取り付け。

Step2 左エキゾーストマニホールドの取り付け。
 vol.39で組み立てた左エキゾーストマニホールドをウォーターポンプの上の4つの穴に固定接着。
Step3 vol.31の保管していたパーツをエキゾーストマニホールドの上に接着固定。

Step4 今度は右オイル・ウォーターポンプをエンジンにって…。
ここで重大事実発覚! 何とvol.30で組み立てた右ウォーターポンプが無い…。
確かに組み立てて保管してたはずが…。何処を探しても無い…。
仕方なくアシェット・ジャパンにメールしてバックナンバーを申し込んだけど在庫無しってお返事。
でも組み立て部品は有るんで倉庫から配送なら一ヶ月後になるけど送るって有難い提案をしてもらえた。
良かったで~。半分諦めてAmazonで買おうと思ってたし。
幸いブックレットは残してあるんでパーツさえ送って貰えたら今後も先に進める。
ってか、もうこのシリーズも確かvol.80ぐらいまで進んでるはず。
ちょっと忙しかったりで途切れ途切れの組み立てになるけど完成してやるで~。

『Tyrrell P34をつくる』vol.42

『Tyrrell P34をつくる』vol.42部品一覧

『Tyrrell P34をつくる』vol.42はリヤブレーキダクトの取り付け。
Step1 左右ブレーキダクトの組み立て
 接着剤で部品2つを貼り合わせ。
 部品のソリがちょっと酷くて合わせ目が浮いてしまうのでゼリー瞬間接着剤で貼り合わせてから洗濯ばさみで押さえつけて1時間程放置。

Step2 左右ブレーキダクトの取り付け。
 リヤブレーキディスクに被せるように左右ブレーキダクトを接着固定。

次号はエキゾーストマニホールドの取り付けっす。