Dドライブなんか一般ユーザーは必要ないだろ?

お客様のプライバシー保護のためフィルターがかかったカキコです。

パソコンを新規購入したのでLANなどの設定をして欲しいとのご依頼です。
1、家庭内LANでファイル共有の設定。
2、プリンター設定。
3、ATOKのユーザー辞書を新PCに移行。
4、もう一台のXPパソコンの動作が遅くなってるので何とかならないか?
の4点がご依頼点です。
お客様宅が出張サポート料含有地以外でしたので、まことに恐縮ながら追加出張料追加をご了承いただいて出動です。

お客さまは多人数への情報物を配布の関係上、ページプリンター2台・複合機2台に新旧パソコン2台と小規模事務所並みです。
新PCはDellの液晶一体型。ノートパソコンの部品を使った薄型タイプです。


早速新PCのLAN設定から…と言っても既に無線ルーターは設定済みなのでネット接続はあっさりと完了。
家庭内LAN参加もWindows7なのでホームグループの設定をやるだけと簡単です。
共有も対象ファイルやフォルダをエクスプローラーから共有設定で読み書きできるようにしてやるだけです。
これで新旧パソコンどちらからでも編集、印刷可能になるはず…だったのですがなぜか旧XPパソコンのファイルが7パソコンから見えない。
確認するとXPパソコンのネットワークグループ名が「HOME」になっていた。
7PCの「WORKGROUP」に合わせてやると無事見えて編集可能になった。

プリンターはエプソンのA820S。
ちょっと古めのようですがエプソンのサイトから64bitドライバー(7PCは64bit版)をダウンロード。
ファイル展開してインストールしてやろうとするとソフトがプリンターを認識しないとのたまう。
うーむ、何故に? 途中まではちゃんとインストしてるようだが肝心のUSB認識をしないとは…。
コントロールパネルのプリンター一覧を見てみると何やらお客様も見たことないプリンターが表示されてる。
試しにテストプリントすると件のエプソンA820Sがテストプリントしだした。
うむむ? テストプリントを見るとA820Sの文字が!
何かヘンテコな名前の謎のプリンターがこいつでした。プリンターアイコンのプロパティを開いて名称をA820Sにしてやって無事解決。

ATOKユーザー辞書移行はインターネットディスク契約をしてると使用ATOKでネット同期してくれるけど、お客様はしておられないので手動移行。
持参USB-HDDにユーザー辞書をアウトプットして新7PCのATOKにインプット。
何個か移行出来なかったとの表示が出て、お客様に確認いただくと何個か移行出来てない。
伺うとかなり特殊な文字のようで仕様上これは無理なのでご了解いただきました。

最後にもう一台のXP(こちらもDell)の動作が遅くなってるのを掃除。
エクスプローラーを見てみるとCドライブの残りが4Gちょい。
Dドライブが125Gまんま残ってるw
何故メーカー製のPCはこんな理解に苦しむパーティションになってるのか?
どうせ一般の方はCドライブしか使わないし1パーティションでいいのではないでしょうか?
Dドライブの存在すら知らない方が大半だと思います。
愚痴っててもしょうがないのでHDDのバックアップを取ってDドライブの未使用部分を別パーティションにしてそれをCドライブにくっつけてやりました。
書くと簡単ですが最近のHDDは容量が半端ないので時間がかかるかかる。
両工程で3時間ほどかかってCドライブの拡張完了。
後はいつものCCleanerをインストールしてプログラムやファイルのゴミを消去。
レジストリもバックアップを取ってからゴミを消去。
これでかなりネット閲覧は軽くなりました。
このXP機はCore2Duoだしメモリーを4G積んでるしそんなに遅くない。
Cドライブも拡張してやったしかなり快適になったはずです。
試しに色々と動かしてみてもかなり速いです。

朝の9時からかかって18時までかかってしまいました。(途中お昼をご馳走になったりお八つをいただいたりしましたが)
効率が悪い事この上ないですがご依頼はクリヤー出来ました。
もし今日の作業で後日不都合がございましたらご連絡くださいとご挨拶してお暇いたしました。ご利用ありがとうございました。

No Comments - Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください