WindowsUpdate失敗からのリカバリ

お客様のプライバシー保護の為、事実と若干異なります。

「パソコンが起動しないので見て欲しい」と以前お伺いしたお客様から久しぶりにSOSです。
3年程前にも起動不可修理を行ったのですが再発?と出動です!

ご無沙汰のご挨拶もそこそこに修理開始。
クランケPCは以前のと違いDellの一体型です。
電源オンすると『PC診断中』や『修復しています』となりますがそこから一向に進みません。
お聞きすると一晩経っても同じだそうです。
これは最近あちこちで発生してるWindowsUpdateに失敗して起動不可になっているようです。
同症状で弊社でも何軒も修理してます。
『スタートアップ修復』や『システムの復元』『WindowsUpdateファイルの削除』で何軒が直しましたが今度は…。
システムの復元は復元ポイント無し。
スタートアップ修復は5回程やっても起動せず。
WindowsUpdateファイルの削除は実行中で削除不可です。
コマンドプロンプトからMBRの修復を実行してもダメで、SFC Scannowコマンドを実行してもダメ。
CHKDSKコマンドでハードディスクエラーをチェックしても正常です。
お客様にパソコン内データをお聞きすると必要な物は無いとの事ですので初期化を実行です。
が、Windowsの回復環境からリカバリを選択実行するも途中で失敗します。
手持ちWindows起動USBやディスクから実行しても失敗します。
もう1からインストールかと覚悟してたら『Dell SupportAssist OS Recovery』からリセットが実行出来ました。
全部で2時間強かかりましたが何とかセットアップになり無事にデスクトップ画面が表示されました。
一からインストールではなく各種Dellソフトとドライバも当たって工場出荷時状態です。

WindowsUpdateは月1回、強制的に動くので避けようがないです。
7日程先延ばし出来るようですが焼け石に水。
停止ソフトも有るには有りますがあまり詳しくないお客様には勧めづらいです。
Update失敗への防御策は、システムの復元を作成する・システム毎バックアップを豆に取るぐらいです。
最低限、重要なデータはDVDメディアやUSBメモリー・SDカードに変更毎に保存するです。

本案件はリカバリで起動出来るようになって喜んでいただけました。
ご利用ありがとうございました。

BitLocker回復だ!

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

以前にご利用のお客様から「こんな画面が出てパソコンが起動しない」とメールでSOSです。
おう! これは噂のBitLocke回復じゃないですか?! 日にちを打ち合わせて出動です!

お聞きすると一体型PCの調子が悪かったので別にノートPCを買われたそうです。
で、一体型PCからノートPCにデータをコピー作業してたらこうなったと。
BitLocker回復はWindowsUpdateである更新を充てると発生するらしいバグです。
こうなると回復キーが分からないと初期化コースです。
BitLockeで色々ググりましたが解除が絶望的で、TPMをBIOSから無効にすると希に解除出来るようですが今回はダメでした。
別PCでMicrosoftアカウントにアクセスすると、幸い回復キーが残ってましたのでそれを打ち込むと解除出来ました。
最近のPCは初期設定でMicrosoftアカウントを作るかログインするがデフォルトのようなのでそれが幸いしました。
しかしこんな不良は困りもので、WindowsUpdateは強制始動するのでMicrosoftには猛省を促したいです。
ノートPCはDellのInspironで高性能でサクサクと動作します。一体型PCの方もWindowsUpdateが動いていたようで動作はかなりマシになったようです。
今回はこれでご依頼達成となりました。
ご利用ありがとうございました。

YouTubeで動画が固まる

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

お得意様から「ノートPCでYouTubeを見てたら画面が固まる。音声だけ再生して画面が動かないので見て欲しい」とSOSです。
回線か? 本体に問題か? 出動です!

問題のノートPCはWindows7から10にアップグレードして、HDDをSSDにしてあります。
タスクマネージャを見るとSSDが100%張り付き状態になってます?!
お客様のノートPCはメモリーが4GBしか積んでないのでメモリーも98%使用状態ですが、HDDで間々ありますがSSDが100%張り付き状態なんて初見です。
設定からWindowsUpdateを確認すると20%まで進んでそこから動いてない状態。
メモリーで処理しきれずSSDに負担がかかってる状態ですか?
WindowsUpdateを進めるとカーソルが動かなくなりキーボードも受け付けなくなります。
電源ボタンでシャットダウンしかなく、そうするとWindowsUpdateがまた20%のところから再開になります。
ファイルシステムに異常があるようなので管理者権限でコマンドプロンプトを実行。
chkdsk c: コマンド実行→これでも直らず更に chkdsk c: /F コマンドを実行。
Windows再起動のチェックでYを入力するとストレージチェックを実行し、次いでWindowsUpdateの更新が25%から動きだしました。
今度は問題無くUpdateが100%完了してデスクトップ画面まで無事起動。
試しにYouTubeで動画再生しても固まる事が無くなりました。
タスクマネージャでもメモリー・SSDとも正常状態で100%張り付きは解消しました。
今回のWindowsUpdateはかなり問題が有るようで何件かこのようなご依頼を受けています。
メモリー4GBがかなりきついようで再発するようならメモリー追加をご検討くださいとお伝えしました。
ご利用ありがとうございました。

『SaAT Netizen』って?

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。
お得意法人様から「パソコン2台の動きが遅いので直して欲しい」とご連絡です。
Windows10のUpdateでしょうか? 出動です!

一体型とノートPCの2台でまず一体型の富士通 ESPRIMO FH52/B2から。
電源ONからデスクトップ画面になるまでに5分程かかり、そこからもカーソルがグルグル回って使い物にならない様子。
タスクマネージャからパフォーマンスを見るとHDDアクセス率が100%張り付き状態です。
何かプログラムを起動しても二呼吸程かかります。
WindowsUpdateが5個程インストール中なのですがそれが終わってもHDDは100%張り付きのまま。
HDD診断ソフトでHDDの健康状態を見ても良状態です。

で、タスクマネージャのパフォーマンスを見てみると『SaAT Netizen』なる怪しいプログラムが走ってます。
ググると住信SBIネット銀行が推奨している不正送金やウィルスをブロックするソフトらしいです。
お客様にお聞きするとインストールした覚えがないそうなので削除する事に。
するとやっとHDDの100%の張り付き状態が解消し10%前後に落ち着きました。
このPCにはマカフィーがインストールされているので問題のソフトは要らないと思うのですが…。
勿論、不正送金とかは大問題ですがお客様は入金確認でPCは使うが送金はやらないそうなので余計不必要なソフトです。

もう1台のノートPCはdynabook。
こちらは動きは若干重いですがWindowsUpdateを繰り返してインストール出来ません。
ソフト類の自動起動を止めてセキュリティソフトを止めてもダメで1903バージョンがどうしてもインストール不可です。
もう強制的にバージョン1909にしてやるしかなさそうで、これに失敗したら重要なDATA類をバックアップしてからクリーンインストールと大事です。
MicrosoftサイトからWindows10Updateでバージョン1909をダウンロード後インストール。
インストールは始まるも7%に到達するまでに30分、27%になるまでまた1時間と遅々として進まず。
お持ち帰りか?と絶望しかかってると50%後は順調に進みました。
3回再起動して100%インストールが終わり無事に最新Windows10にやっとなりました。
このノートPCも動きが軽くなりお客様に喜んでいただけました。
プララメールをWindowsメールで送受信出来るようにとの事でそれも無事終わり今回の長い案件も終了となりました。
ご利用ありがとうございました。

WindowsUpdateの更新不可

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

一年程前にご利用のお客様から「画面が真っ黒で動かない」と救援要請です。
色々と原因を考えながら出動です!

PCはNEC LS450/JのノートPCでWindows8から10にアップグレードしてあります。
電源オンするとようこそ画面が出ずに真っ暗になりそれ以上動く様子がありませんしHDDアクセスランプも消灯してます。
キーボードのSHIFTキーを押しながら電源スイッチを長押しして一端電源オフ。
30秒後に電源オンすると時間が掛かりましたがデスクトップ画面が表示されました。
丁度WindowsUpdateの時期だったので『更新』→『更新とセキュリティ』→WindowsUpdateで更新の履歴を見るとWindows10,バージョン1803が半年前からインストールに失敗し続けています。
WindowsUpdateで更新に失敗すると画面が真っ黒でその先に進まない事が偶にありますが、どうやらビンゴです。
更新プログラムのチェックで再度1803をインストールを試してもダウンロードと準備中を繰り返します。
セキュリティソフトとルーターを挟んでいるので当面は大丈夫と判断してWindowsUpdateを停止するソフトで一端停止しました。
お客様には症状をご説明して解決方法を探して後日再訪問させていただく事にしました。

(続きを読む…)

Windows10へのアップグレードは大丈夫ですか?

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

以前に会社の案件で呼んでいただいたお客様から今度は個人案件でご利用です。
「ノートPCを3台入手したのでネット接続・プリンター設定等をして欲しい」との事です。ちょっと遠方ですが勿論出動です!
その節はお世話になりましたとご挨拶後、PCを拝見。

2台はhpのWindows7Pro。もう一台はWindowsVistaです。
VistaはもうとっくにMicrosoftのサポートが切れてますのでご使用にはかなり制限がかかります。
Windows10へのアップグレードは性能的に無理そうです。
弊害をご説明してセキュリティを結構ガチガチにして軽めの継続ご利用をお願いして設定を終了。
(続きを読む…)

WindowsUpdate失敗→HDD異常→新規設定

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

お得意法人様から「PC2台共が画面が真っ黒のままで起動しないので見て欲しい。仕事使用で至急に!」とSOSです。
WindowsUpdateが有ったばかりなので更新に失敗したのかと緊急出動です!

2台ともDellの法人モデルで一体型とデスクトップタイプ。両機はWindows7からWindows10にアップデート済みです。
デスクトップの方はSYSTEMの復元で直ったのですが、一体型はどの復元ポイントを指定しても復元失敗します。
最古ポイント指定しても直らずでしたがセーフモードでは起動し、その後やっと長時間カーソルがグルグルと回り続け起動しました。
両機共WindowsUpdateに失敗したようですが、この子達は1年ほど前にも同症状になってます。
HDD診断ソフトを実行するとデスクトップ機は一応正常ですが詳細値が悪い。
一体型機は黄色表示でHDDが限界近くのようで交換が必要です。
お客様に症状をご説明するとそれでは両機とも新規購入でとなりました。
丁度Dellがセールをやっていて格安で即納デスクトップPC(vostro 3267)と、納期は3週間後となるも高性能の一体型機をご注文されました。

vostro 3267

後日、デスクトップPCが納品されたので早速セットアップに再訪問。
旧機からDATAを新機に移行し、初期設定・周辺機器設定・ソフトインストール・WindowsUpdateとかなり時間がかかりましたが完了。
7年も前のから新機PCなのでかなり処理も速いので満足いただけました。
まだ一体型が残ってますが今回はここまでです。
ご利用ありがとうございました。

「Windows 10 April 2018 Update」で起動不可

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

「PCがスクリーンセーバー状態から復帰しないので見て欲しい」とのご依頼です。
普通はマウスを動かしたりキーボードの任意のキーを押すと復帰するのですが…。出動です!

準常連様でPC構成は把握してるので早速修理開始なのですが、実は2台有ってもう一台も起動せずでこちらはWindows10の修復画面で止まってます。
まず一体型PCのスクリーンセーバー案件のから。

Escキーを押してもダメで、タスクマネージャから再起動。
するとこちらもWindows10の修復画面になります。
先日WindowsUpdateの「Windows 10 April 2018 Update」のインストールが始まってるので多分これに両機とも失敗しているようです。
修復画面の『スタートアップ修復』を試してもダメで、両機とも『システムの復元』の最古ポイントを試すと復元が出来てデスクトップ画面が表示されました。
一体型PCでスクリーンセイバーを試すとまたセイバー状態で復帰しません…。
指定スクリーンセーバーがWindowsLive!写真になってます。WindowsLive!は確かもうサービスが停止してるのでは?
他のスクリーンセーバーを試すとどれも正常に復帰するので多分これが原因なので、お気に入りの写真をセーバーにしたいなら写真フォルダを指定してくださいとご説明しました。

もう一台のデスクトップPCは復元後は正常に起動し使用出来るようになりました。
ただしこのままではまたWindowsUpdateが始まり起動不可になるので『Windows10 設定変更ツール』でUpdateを一時停止してやりました。
これで一ヶ月程様子を見ていただく事となりました。
Windows10Proだと30日間Updateを止めたりダメなUpdateバージョンを飛ばしたり出来るのですが、Homeだとこのようなソフトやレジストリを弄らないとUpdateを停止出来ません。
Macだと製品種類がそう多くないので問答無用のUpdateでも良いかもしれませんが、無限の組み合わせのWindowsだと強制Updateは無理があると思います。
毎月の小幅なUpdateは大丈夫でも大規模なのは注意が必要です。
ご利用ありがとうございました。

Windows7で『現在サービスが実行されていないため、WindowsUpdate更新プログラムを確認できません』

        お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。
お得意様から「PCの電源を入れても真っ黒の画面のまま。何とかして。」とお電話です。
最近このパターンが多いのですが、またWindowsUpdateがらみでしょうか? 出動です。
PCは富士通のデスクトップタイプ。OSはWindows7。
シャットダウンされていたのを電源オンすると…。
普通に立ち上がり暫くするとデスクトップ画面になりました。
うん? ついさっきまで真っ黒の画面のままでどうしようもなかったとの事です。
WindowsUpdate履歴を調べても失敗してるのが無いので、念のためにUpdateボタンをポチッとなしてやると! (続きを読む…)

引っ越しソフトは便利だが不具合も

お客様のプライバシー保護のため記載内容が事実と若干異なります。

「OutLookの設定が上手く出来ないので見て欲しい」と新規のお客様からご依頼です。
メーラー設定は色々と厄介なので気を引き締めて出動です。
お客様は新しくhpのノートPCをご購入されて前PCの設定&DATAを引っ越しソフトで引き継ぎされていました。
Office Outlookを起動するとパスワード入力を求めてきます。 (続きを読む…)